faq

目次

よくある質問 FAQ

お問い合わせから打合せに等に関して

どのように問い合わせすればいいですか?打合せは平日・週末のどちらでも可能ですか??

当ホームページに記載されている電話かメールへお気軽にお問い合わせ下さい。打合せは予約制になっていますので日程を決めさせて頂きます。平日でも土日祝でも大丈夫ですので、まずはお客様のご都合の良い候補日時をお伝えください

他社との相見積もりは可能ですか?設計や見積もりは無料ですか??

もちろんご提案段階で料金は頂きませんが、基本的に値段ありきで複数の業者と同時進行で商談を進められているお客様からのご依頼はお断わりしています。ただお客様の方にも初めての外構工事として色んな業者のプランやスタイルを知ったうえで決めたいかと思いますので、一概にはお断りしてはいませんのでまずは弊社に期待する想いをお伝えください

新築を計画中ですがどのようなタイミングで外構工事の計画を始めるのがいいですか?

基本的には建物形状が確定し、大きな変更のない段階に入ってから外構計画を進めさせて頂きます。玄関ポーチの形状や排水経路、屋外電気系統など外構部分の設計と関わる部分もありますので、なるべく早い段階でご相談頂くことをおすすめします

打合せにはどのくらいの期間を要しますか?小さな子供を連れて行っても大丈夫ですか??

もちろんお客様ご自身の拘りにもよりますが、1回の打合せには平均1時間弱掛かるとお考えください。事務所内までベビーカーも入りますので、お気になさらずぜひご家族全員でご来店ください。また初回打合せからご契約には順調に進んでもトータルで1カ月ほどは期間を要します

工事金額やお支払いに関して

外構工事にはどのくらいの費用が掛かりますか?

規模やスタイルにより一概には言えませんが、弊社でエクステリア全般をトータル施工させて頂く場合の平均的な工事金額は、シンプルなオープン外構で200万円から300万円位~となっています

ローンや分割払いは可能ですか?

弊社にてローンや分割払いによるお支払い方法はございませんが、お客様の方で金融機関のリフォームローンをご利用され資金を用意される方は多くいらっしゃいます。外構をトータルで施工するにはお車を1台購入するのに匹敵する規模になりますが、日々の暮しには欠かせないものです。ご予算で縛られるよりローンできちんと外構を造ることをおすすめします

支払いのタイミングと方法はどのようになりますか?

まず工事のご契約を頂きましたら、着工日までに工事前受金として工事金額の3分の1相当をご請求します。次に工事完成後に残額と追加変更工事費をご請求します。お支払いは弊社口座へのお振込みとなります

工事期間や工事中の注意点に関して

着工から完成まで工事期間はどのくらい掛かりますか?

工事の規模や内容によりますが、通常の外構工事ですと着工から完成まで平均1ヶ月くらいの工事期間を要しています。基本的に日曜日は休みになりますが、その他に天候不良や段取り上の都合などで作業を空けさせて頂く日もあります

工事中は車を停めることは可能ですか?

駐車スペースの土間工事を伴う外構工事の場合は、ほぼ工事期間全体でお車の駐車が不可能になります。場合によってお客様のお車に関しては、ご自身で近隣に月極め駐車場などお借り頂くこともあります

新築ですが工事中に引っ越しや家具の搬入は可能ですか?

工事中も常に玄関等への人の侵入経路は確保させて頂きますので、お引越しされて住まわれたり、業者による家具や家電製品の搬入も可能です。ただその日の工事内容によっては通り辛い日や工事車両の多い日もありますので、事前に日程調整させて頂きます

工事を複数回に分けることも可能ですか?

もちろん可能です。外構から庭園までトータルで設計させて頂いたうえで、お客様のご都合や資金計画によっては工事は一期工事と二期工事に分けたりすることもあります。最初に全体をきちんと計画しておいた方がより後悔のないご計画になるかと思います

植栽やお庭の維持管理に関して

木を植えると水遣りや剪定など維持管理が大変ですか?

もちろん樹木を植えないよりは大変になります。水遣りだけでなく落ち葉の掃除、また害虫や鳥が寄り易い樹種もありますのでご相談下さい。全く樹木の無い無機質でシンプルなエクステリアもご提案可能です。樹木を植える場合もその配置や樹種を検討して、生活面に与えるメリットと維持管理のし易さを十分に考慮してご提案しています

芝生を貼ると芝刈りや水遣りなど維持管理が大変ですか?人工芝は?

芝生を綺麗に保ち続けるには毎年数回実施する芝刈りなどかなりの労力を要します。ただ広い範囲の地面を覆う「グランドカバー」としては単価が安い部類で、完成時点でのコストパフォーマンスは高いです。一方世話の掛からない人工芝もご提案していますが、天然の芝生に対して料金は高くなります

気になっている樹木があるのですが、工事で樹種を指定して植えれますか?

もちろん可能ですのでお気に入りの樹木があればお伝え下さい。樹木の在庫は多数ありますので実際に見て決めて頂くことも可能です。ただ植える場所の日照条件への適応性や地域的な気候への適応性によって、植えてもすぐに枯れたり入手が困難な樹種もありますのでご相談下さい

剪定の依頼もできますか?

弊社でお造りしたお庭に関して、剪定作業や害虫防除の薬剤散布などの維持管理も受けていますのでご相談下さい。基本的に半日もしくは1日作業で完了します。なお既存のお庭に対する剪定作業のみのご依頼は基本お断りしていますが、樹木の剪定スタイルを自然風に変えたり、多少の植替えを実施することで大きくお庭の雰囲気を造り変えるリフォームも可能ですのでご相談下さい

目次