目次
施工例:兵庫県姫路市 M様邸 外構工事
2024年10月完成 シンプルモダンな外構・エクステリア

工事前の様子

今回のお客様はご新築後に既に住まれており、外構に関してイメージができず悩まれているなかでのご相談開始でした。お話を聞くなかでお好みのスタイルを探り、既に建っている建物への調和を考えトータルで外構・エクステリアを設計していきます
ご提案プラン(CAD図面)

常時2台+αの駐車スペース、ミニバイクも含めた駐輪スペース、まずはその用途を大前提に普段停める車の位置を決め、玄関前を隠す高い塀とシンボルツリーにアプローチと、日常の動線を考えデザインを平面に落とし込んでいきます。カーポートとサイクルポートは黒いフレームにブラックポリカのもので揃え、サイクルポートは塀の内側に隠すことで外観から目立たないように考慮しています。黒い伸縮目地と割り栗石のスリット部分にはシンボルツリーのオリーブを植え、品種として優しく上へ伸びる「ひなかぜ」を実物を見て頂いたうえでセレクトしました。
完成写真をもとに解説
建物正面中央の中庭を囲う小窓が付いた高い外壁と対をなすよう、大判タイルを貼った高い門柱を立ち上げ、黒いカーポートも含めバランスの取れたシンプルモダンな空間となりました。

駐車場とアプローチは全体的に洗い出し施工でシンプルに纏めつつ、黒い伸縮目地と割栗石のスリットでシンメトリーぎみにデザインしたなか、斜めに奥行きあるアプローチ感も演出しています。

正面からはぱっと見気付かない門柱裏側に設置したサイクルポート。雨の日でも玄関まで行き来がし易く、ポストや立水栓を含め機能が凝縮。そして斜めに出るアプローチと、その脇に植えたシンボルツリーのオリーブが爽やかに覗いています。
工事の範囲と素材について
工事の対象範囲
- カーポート、サイクルポート、タイル門柱
- 駐車場土間コンクリート、洗出し
- 立水栓、照明、防犯カメラ、植栽、割栗石
今回使用したメーカー商品一覧
- カーポート:LIXIL ネスカF
- サイクルポート:LIXIL ネスカFミニ
- 門柱タイル:名古屋モザイク スノーアルプス
今回植えた樹木一覧
ギャラリー(写真)







